金曜日は雇用統計の発表でしたね。
予測の73万人を大きく下回る23.5万人と言うのを知り、流石に少し下るのを期待していましたが逆にNASDAQは上げてましたね。
買い場を期待して体調不良の中頑張っていたのに残念。
最早アメリカ経済はいいニュースも悪いニュースもプラスにしか働かないのか。
最近少しづつ色々な種類の商品を買っているので記録に残していきたいと思います。
逆張りのCWEB
先月にニュースになっまた中国当局の規制によってCWEBが大暴落したのを見て、私もインしてみました。
17ドルの底では覚悟ができずに21ドルで25株購入。
ヤキモキしましたが取り敢えずここ数日で24ドルまで回復してます。
Twitterを観てるとここからインしている人もいるみたいですね。
短期で利確しようと思っていたけど、もう少し様子をみてみようかなと思います。
最強?SOXL
37ドルの時に少しだけ買っていたSOXL。
徐々に上がってきているのを見ていたら我慢できないで買い増し。
しかし、タイミング間違えて48ドルで高値掴み。
微妙に最後下がっていて47ドルでしたね。
9月からはボラが大きくなるともう少し買い場が出てきそうですが今は静観中です。
期待値大のTECL
3倍ETFの中でも継続して右肩上がりをしているTECLが今気になっています。
SP500の3倍であるSPXLも気になるところではあるのですが、爆発力を考えるとTECLが魅力的ですよね。
ただ、値段が高すぎてなかなかエントリーできていません。
レバナスとUSA360をこのまま積み立てるのを基本として、
調整が入ったタイミングでTECLかSOXLを買えるといいなって考えてます。
機会損失なのかなとかも思ってしまうけど、どうなんでしょうね。
まとめ
今回は最近買った銘柄とこれからの投資方針を書いてきました。
しかし、雇用統計は驚きましたね流石にこれほど開きがあるとは思わなかったです。
しかも、こんなに悪いのに株価はプラスなのも不思議ですね。
詳しい人によるとテーパリング延期の予測がプラスに働いたとか。
なんというか、もう下がる要素が分からない状況ですね。
とりあえず今は株価は上昇するようですから頑張って稼いでいきましょう。