
・英語ってやってみたいけど、いまさらどうやって勉強したらいいかわからない。
・卒業してから勉強してないから、全然覚えてない。
・正直お金はあまりかけたくない。
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事でご紹介する「3ステップ」を実践すれば、[英語が正直苦手だなぁ]という人の
英語嫌いが改善します。
なぜなら、実際に私もこのステップで、
TOEIC 200点からCEFR B2(ビジネス英語レベル)まで英語か使えるようになりました。



みなさんも同じこの
3ステップを実践したら、
ぼくのように少し英語が好きになると思います。
では、解説しますのでじっくり読んでください。
英語嫌いからの脱却「3ステップ」
You Tube学習
まず、最初のステップで英語が苦手なかたにオススメしたいのは英語学習の「You Tube動画」です。
なぜなら、YouTubeを使った学習法には次のような特徴があるからです
- 無料でたくさんの教材がある
- 動画なのでイメージしやすい
- 楽しんで学べる動画や解説がしっかりしている動画が多い
具体的には、まずYouTubeは無料なのでお金がかかりません。
また、内容やレベルも様々なものがあり自分に合ったレベルのものを探すことが出来ます。
テキストと違い映像という点で本を読むだけで学習するよりイメージがしやすいのも特徴です。
ないより一番のメリットは楽しみながら学べるコンテンツが多いため、継続しやすいという点です。
「動画を見るだけで本当にいいの?」と思う方もいるかもしれません、
英語学習は継続することが一番大切です。
動画を観て毎日1つだけ新しい単語を覚えたとしても、30日で30個も新しい英語を覚えることが出来ます。
YouTubeを観るだけでも学習している人としていない人とではこれだけの違いが出てきます。
確実に継続すれば成長に繋がります。
アプリを使う
2つ目のステップはアプリを使った学習です。
アプリで学ぶメリットはスキマ時間に気軽に学習可能な点です。
そして、無料で利用可能なアプリもあるので費用をかけずに学習できます。
ぼくが英語学習アプリでもオススメしたいものは「英単語学習アプリ」です。
なぜ英単語学習アプリがオススメかというと理由は3つあります。
- 英語を話すには文法だけでなく単語力が不可欠
- 単語を覚えるには、短時間で繰り返し覚える方が効果的
- 発音も学べるアプリが多い
英語を話すためには単語力が不可欠です。
なぜなら、YouTubeで文法や英語の基礎を理解出来ていても知っている単語が少ないと話すことが出来ないからです。
実際にぼくも自分の言いたい言葉が英語で出てなくて悔しい思いを何度も経験しました。
また、言葉を覚える際は長時間集中して続けるよりも短い時間何度も繰り返し覚える方が効率が良いです。
これはメンタリスト DaiGoさんがよくおっしゃっている理論ですから信頼できると思います。
つまり、すきま時間を利用できるアプリでの学習は単語力のUPに最適な学習法なのです。
また、アプリは「発音確認」できるものがほとんどです。
自分が発音できるようになることでリスニング力の向上まで期待できます。
まとめると、アプリを利用すると効率的に単語を学ぶことができる。
また発音も確認できるので、
リスニング力も向上する点がアプリ学習のメリットです。
オンライン英会話スクール
最後のステップはオンライン英会話スクールでの実践練習です。
YouTubeとアプリを利用して学んだことを実践するステップです。
英語に限らず言語は実際に
使わないと上手くなりません。
その為、最後のステップでは実際に英語で会話をする事になります。
オンライン英会話スクールのメリットは以下の通りです。
- 価格が安い
- 自宅で学習できる
- マンツーマンで指導を受けれらる
- 24時間受講可能なスクールが多い
まず、価格が一般的な英会話スクールと比較すると、
オンライン英会話スクールは費用面でメリットが大きいです。
例えば業界最安値をうたう「スパトレ」であれば、毎日受講しても「月 4,900円 1日あたり161円」とてもお値打ちな価格で学習できます。
ぼくも実際に受講しています、その内容はリンクを貼っておきますので
こちらをお読みください。


他にもあるので、自分に合ったスクールを探してみるのも良いと思います。
2つ目のメリットはどこでも受講できる点です。
教室に行く時間がないサラリーマンや、忙しい家事の合間に学習したい主婦の方には
好きな場所で学習できるのは大きなメリットです。
基本的にオンライン英会話スクールは
マンツーマンで指導が受けられるため、
グループレッスンと比べ圧倒的に話せる時間が多くなります。
その分上達も早いのでオススメです。
最後の特徴は24時間受付が可能のため、
遅くまで残業した日や早朝でも自分の予定に合わせてレッスンを受けれらるため
忙しい方も継続しやすいです。
英語は継続が大事なので続けやすいのは重要なポイントです。
まとめると、オンライン英会話スクールのメリットは
- リーズナブルな価格帯
- マンツーマン指導が受けられる
- 場所や時間にしばられずいつでもレッスンを受けられる
まとめ
いかがでしたでしょうか。
英語学習のイメージ出来ましたか。
改めて3ステップをお伝えすると
- YouTubeで基礎の学習(苦手意識をなくす)
- アプリで英単語学習(単語力・リスニング力UP)
- オンライン英会話で学習(実践トレーニング)
この3ステップです。
具体的には、
まず始めに、YouTubeの動画をみて基礎を楽しみながら学ぶことで苦手意識をなくします。
そこから、アプリを使いスキマ時間で英単語学習を行います
このステップで英単語を覚えておくと会話する際に言いたいことが言えますし、
リスニング力も鍛えられるのでしたね。
そして、最後のステップではオンライン英会話を使った実践です。
実際にここまでで学んだ英語を使って日本人が苦手な話す力を身に付けましょう。
そしてなにより大事なことは英語の学習を楽しみながら継続することです。
楽しく学んでいけばきっと上達します、それに楽しまないと続かないですね。
最後に、ぼくは実際にこのステップで学習して英語が上達しました。
もともとTOEICのスコアが200だったぼくがなんとか英語を使えるようになったのは、
英語を楽しみながら学習を続けてこれたからです。
それをお伝えしたくてこの記事を書きました。
この記事がみなさんの助けになれば嬉しいです。